〜絵本と朝日と夕日と。第6話〜
ひどいつわりを経験することなく、至って穏やかに順調に妊婦生活を送り、無事に出産した私は、そのことをSNSで知り合いや友達に報告した。初めての出産という一大イベントに高揚していた私は、それを見たユウコがどう思ったかなど考えるより先に投稿してしまったのだった……。
〜絵本と朝日と夕日と。第6話〜
ひどいつわりを経験することなく、至って穏やかに順調に妊婦生活を送り、無事に出産した私は、そのことをSNSで知り合いや友達に報告した。初めての出産という一大イベントに高揚していた私は、それを見たユウコがどう思ったかなど考えるより先に投稿してしまったのだった……。
「ロボット」「レゴ」というワードに飛びついた6歳の長男と次男を連れて、LITALICOワンダーの無料体験に行ってきました。
無料体験の内容、感想、周りの子どもたちの様子なども交えてご紹介します。
〜絵本と朝日と夕日と。第4話〜
『今日は怒らない宣言』を忠実に守って行動していた私。余裕を持って行動すれば、ハルも穏やかに言うことを聞くのだと実感したものの、ママ友との忘年会から帰宅した後、その宣言にも暗雲が立ち込める。誰にも邪魔されずに1つのことを達成する難しさを、私は痛感するのだった。
〜絵本と朝日と夕日と。第3話〜
子供がいる今は、『ママ友』という自分の人生の中で新しいジャンルの友人関係が成り立っている。でも、子供ができる前は結婚しても子供がいない友達に寄り添っていた。一緒に美術学校を卒業したユウコはそんな友達の1人で、お互い子供のいない者同士、励まし合っていた時期もあったのだけれど……
友美は、また平穏な生活を手に入れることができた。桜子さんが引っ越すという事を本人から聞き、別れを告げる。やっと、幸せな生活を取り戻した友美の身に、新たな変化が訪れた。
〜絵本と朝日と夕日と。第2話〜
パパからの結婚記念日のプレゼントによって、最愛の息子を授かったことは奇跡的で幸せなことだと実感した私。それなのに、実際に育児をする身になってみたらイライラしてばかり。子供にとっての幸せって……?
〜絵本と朝日と夕日と。第1話
美術学校を卒業し、就職、結婚をしたアサコ。なかなか子供に恵まれない中、同じ悩みをもつ旧友ユウコと再会する。その後アサコは妊娠、出産をするが、そのことを知ったユウコは……?!~
【幼稚園のママ友トラブル~ママ友カースト第14話】
友美は娘の梨華の幼稚園が冬休みのあいだ、旦那と離婚も視野に入れながら自分の実家で過ごしていた。だが、いざ自宅に戻るとまだ夫への愛情がある事に気付く。お互いゆっくりと話をし、夫婦関係を改善することができた。梨華も、元通りに幼稚園に通うことができるようになった。そんな中、桜子さんが引っ越す事を耳にする。
【幼稚園のママ友トラブル~ママ友カースト第13話】
友美は旦那との夫婦仲に耐えられなくなっていた。幼稚園での梨華の状態も相変わらずで、不安に押しつぶされそうになる毎日だった。幼稚園が冬休みに入り、友美は梨華を連れて実家へ戻る。実家の居心地の良さに、旦那との離婚を考えてしまうのだった。
友美と旦那の関係は、怒鳴り合って喧嘩するほど悪くなっていた。今までの仲の良かったのが嘘のようだった。娘の梨華は、何とか幼稚園の特別教室に通うことができていた。しかし友美は、梨華が普通のクラスに戻れない事からの焦りや、旦那へのストレスを梨華にぶつけてしまう。友美の精神状態もギリギリだったのだ。