子供もママも楽しめるレジャースポット3選~長崎編

育児をしていると自分の時間も作ることができないし、なかなか気軽にお出かけをすることもできませんよね。
そこで今回は、ママも一緒に子供連れでも楽しめることのできるスポットを紹介していきたいと思います!

長崎限定ではありますが、私の子供が小さい頃もよくお世話になった場所です!
本当にオススメなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.県外の人は意外と知らない穴場!長崎ペンギン水族館

長崎ペンギン水族館は長崎人にとってはメジャーな場所ですが、意外と知られていないスポットなんですよね。
だからこそ、穴場なんです!

出典:ぱくたそ

 

子供が小さい頃はよくお世話になった場所で、平日は特にオススメ!
来場者が少ないのでゆっくり見て回ることができるし、子供が泣いてしまっても、他人に迷惑がかかりません!(この点は本当に助かりました…)

また、小さな子供でも楽しめるように、水槽内にいるペンギンたちを、いろんな角度から楽しむことができる工夫がなされています。
よく他の地域の人から「ペンギンしかいないの?」と聞かれるのですが、そんなことないんですよ~!
大きなお魚もいるし、ほかの海洋生物もたくさん観察することができます。実際に触って楽しむことができる場所もあるので、私の子供は大喜びしていました。

また、夏限定にはなりますが、ペンギンたちが館内のビーチをお散歩する「お散歩タイム」があります。これが本当に可愛いんです。よちよち歩きがたまりません!
運が良ければ、エサやり体験もさせてもらえますよ。

2.雨の日でも楽しい諫早市(いさはやし)こどもの城

諫早市こどもの城も、子供が小さいころ、本当にお世話になりました!
こどもの城、という名前だけあって、子供が遊べる場所がたくさんあります。

木でできたボールプールやごっこ遊びが楽しめる遊具、赤ちゃんでも自由に楽しむことのできる遊具もたくさん!
雨の日は「こどもの城に行こうか…」というほど、我が家ではメジャーなスポットでしたよ。

出典:写真AC

 

もちろん外でも楽しく遊ぶことができます!
大きなアスレチックのような広場となっていて、子供が自由に走り回ることのできるようになっています。

スタッフも年齢の高い人が多くいらっしゃるからか、困ったときはすぐに手助けをしてくれることもポイントが高いです。

季節に合わせたイベントがたくさん催されているので、大人も一緒に楽しむことができます。
今度の休日はどこに行こうかな?と困ったときは、ぜひこどもの城へ行ってみませんか?

3.長崎と言えばハウステンボス

長崎のお出かけスポットとして一番有名かもしれないのが、ハウステンボス!
とにかく園内が広くて一日では全て見ることができないほどです。

そのぶんベビーカーを押して歩いていても、全然ジャマにならないので、他人の視線が気になりません。
歩くのに疲れたら船で園内を遊覧することもできます!

スタッフの上手な案内を聞きながら、ゆったりとした時間を過ごすのもいいですよ。
また、小さな子供が楽しむことのできる「ふわふわランド」、自然の中で楽しく遊ぶことのできる「アドベンチャーランド」もあります。

出典:写真AC

 

家族みんなで楽しめること間違いなし!
もちろん大人も楽しめるアドベンチャーがたくさんあるんですが、子供が小さいうちは我慢して、子供優先で楽しんでみてくださいね。
季節ごとに開催されるイベントもたくさんあります。

まとめ

ママも一緒に楽しめるスポット3選!(長崎編)でした。

育児で疲れているママも息抜きは大切!たまには家族みんなで楽しみましょ~!
ちなみに長崎には、他にも楽しめるスポットがたくさんあります。
干拓の里や長崎バイオパーク、長崎は良いところなので、ぜひ一度お越しください!

ライター れいちゃん
地方に住む35歳の2歳と5歳のやんちゃな男の子のママです。

SNSでもご購読できます。