
小学校の入学準備におすすめしたいZ会幼児コース。
Z会では9月1日から、入会を検討している2018年入学予定(年長)の方向けに「入学準備スタート!ワーク」のプレゼントを始めました。
「入学準備スタート!ワーク」は資料請求でもらえる
Z会幼児コース年長(2018年新一年生)の資料請求をすると、今なら通常のお試し教材セットの他に小学校入学準備に役立つ「入学準備スタート!ワーク」がもらえます。
プレゼントは9月1日~なくなり次第終了
Z会の「入学準備スタート!ワーク」プレゼントは、9月1日から始まっています。なくなり次第配布が終わりますので、早めに資料請求したいですね。
「入学準備スタート!ワーク」の気になる内容は?
Z会「入学準備スタート!ワーク」の内容は、ずばり、小学校入学前に抑えておきたい、ひらがなの読み書き、数字の読み書き、数の数え方などです。
Z会ならではの、論理問題もあります。
1日1ページか2ページで、13日で終わる内容です。
これ一冊で読み書きが全てできるようになるわけではないですが、お子さんの今現在の学力を確かめるには、充分すぎる内容ではないでしょうか?
得意分野と苦手分野を見極めることもできそうですね。
通常お試しセットの中身とは?
それでは、必ずもらえる通常のお試しセットの中身はどんなものでしょうか?
かんがえるちからワーク
ドリル形式のワークブックのお試し数ページ分です。
ぺあぜっと
体験課題ブックの見本です。工作や社会体験、自然体験などが提案されています。
ぺあぜっとi
保護者向けに、育児情報や、体験課題「ぺあぜっと」の取り組み方が載っています。
年長さん向けのワークかミニ絵本
私がお試しセットを申し込んだのは子どもが年少の時でしたので、「とことこおかいもの」という小さな絵本がついていましたが、年長さん向けにはおそらく数字かひらがなの特別ワーク見本か、年長さん向け絵本がつくと思われます。
「とことこおかいもの」は、今でも子ども達が好きでよく読み返していますよ。
年長、小学校から通信教育を始めるつもりなら、通常のお試し教材セットに加えて、「入学準備スタート!ワーク」がもらえるこの時期に資料請求をしておくとお得かも知れませんね。
Z会 幼児コースの資料請求はこちらからできます↓
ライター くまみー
子ども達が健やかに育つために、自分にどんなことができるのか?
学習方法やしつけについて常に考え、実践しています。