0歳児

0歳児の育児情報

相模大野に子連れで遊びに行ってきました!12メートルのツリーも

今年も相模大野駅ステーションスクエアにクリスマスツリーが飾られました。駅を出てすぐ、一番目立つ場所に飾られています。
毎年違うものが飾られますが、今年は12メートルの大きなツリーでした。

たくさんの人が記念撮影をしていました。子供も大喜びでしたよ。
今回は、相模大野駅周辺の子連れスポットをご紹介します。

続きを読む

【ママ友小説】ママ友と友達の境界線~突然離れていったママ友

結婚して田舎から都会に引っ越してきた私。

初めての子育てに奮闘しながら数年が経ち、都会の生活にも子育てにも慣れてきた頃、息子が幼稚園に入園することになった。
近所の幼稚園で通うのも便利だったし、幼稚園の方針も自由な感じで息子に合っていると思い入園を決め、桜が咲くころ入園式を迎えた。

続きを読む

義父母との付き合いで私が心がけていること

遠方に住んでいてなかなか会えない義父母ですが、私たちの関係は自分からみても、周りからみても現在は良好だと思います。

義父母との関係が上手くいかない理由と、義父母と上手く付き合っていく為に私が心がけていることをご紹介します。

続きを読む

家事ストレスを解消!家事と育児の上手な両立方法

私は2歳と5歳の男の子を育てています。私の子供達は、赤ちゃんの頃から本当に眠らなくて泣いてばかりいました。
自分の事はおろか、家事は二の次で、全ての時間を赤ちゃんの世話に注ぐ毎日でした。

さらに産後鬱が重なり、気付けば部屋はぐちゃぐちゃ、洗濯物は山積み、ご飯はレトルトやお惣菜ばっかりというような悲惨な状況になっていました。
これでは、家族みんながダメになると思い直し、私は少しでも楽になる家事の方法を追及したのです。

そんな私の実践している、家事と育児の両立方法をご紹介します!

続きを読む

子供もママも楽しめるレジャースポット3選~長崎編

育児をしていると自分の時間も作ることができないし、なかなか気軽にお出かけをすることもできませんよね。
そこで今回は、ママも一緒に子供連れでも楽しめることのできるスポットを紹介していきたいと思います!

長崎限定ではありますが、私の子供が小さい頃もよくお世話になった場所です!
本当にオススメなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

続きを読む

赤ちゃんが食物アレルギーになったのでアレルギー対応ミルクにしました

私の子供は、1歳~3歳頃まで「乳」、「卵」、「小麦」のアレルギーで大変でした。
今回は、私の実体験を交えながら、乳幼児期の「食物アレルギー」についてお話していきたいと思います。

実際に利用したサービスや商品も紹介しますので、乳幼児のママもこれから出産予定のママも、ぜひ参考にしてくださいね。

続きを読む