【5歳からの習い事】娘をイトマンに通わせた感想【口コミ】

最近は子供に習い事をさせることが多いですね。中でも水泳教室は一番人気だそうです。
でも、水泳教室といってもたくさんあって迷いませんか?

我が子は5歳からイトマンスイミングスクールに通っています。
どの水泳教室に入れようか悩み、最終的にイトマンスイミングスクールに決めたポイントなどをご紹介していきます。




幼稚園のプール指導では物足りなかったのでイトマンに

子供の通っていた幼稚園には温水プールが併設されているため、普段からプールには入っていました。
しかしやはり園のプールの為ガッツリ指導される訳ではなく、あまりうまく泳げていなかったのです。

せっかくプールに入っているのに……と、次第に水泳教室に通わせたいと思うようになりました。子供にも聞いてみると通ってみたい!と言い出しました。
今思えば仲の良かった他のお友達が行っていたので自分もやってみたかっただけかもしれませんが、その時は子供のやる気を伸ばしたいという気持ちが後押ししました。

さらに、「小学3年か4年生で25m泳げないと水泳の授業で追試になるよ」と他のママさんから聞き、「これは早いうちに泳げるようにしておいた方が後で楽だな」と思ったのです。

・子ども向けロボットプログラミング無料体験に行ってきました!

イトマンスイミングスクールを選んだのは綺麗なフォームで泳がせたいから

水泳教室に入れようと思った時に通える範囲の教室を探すと、アクトスジュニアスイミングスクール、ルネサンスジュニアスクールスイミング、イトマンスイミングスクールの3校が候補にあがり、それぞれの特徴を比較しました。
まずは値段と場所を調べ、既に子供を通わせているママさんに話を聞いたりして情報集めをしました。

送迎バスはルネサンスとイトマンが近所まで来てくれるようでしたが自分で送り迎えをするつもりでしたのでそこは考慮しませんでした。
バスを利用したい方はどの辺りにバス停があるのかなど一緒に調べると良いかもしれませんね。また、バスは別料金のところがほとんどですのでその際には値段も調べると良いかと思います。

次に値段ですが一番高いのはイトマンスイミングスクールでした。ルネサンスとアクトスは似たような値段だった覚えがあります。

一番大事な指導内容は、どこもテストは存在するけれど2か月に1回だったり、1か月に1回だったりとスクールや階級によって様々なようでした。

ここでとあるママさんからの一言が!
「イトマンスイミングスクールは高いけどクロールが綺麗だよ。」と。

更に別のママさんからは
「他のスクールに通っていてイトマンスイミングスクールにかえたらバタフライまで進んでいたのにフォームが悪くて泳げていないからと、クロールの最初の級からスタートしたらしいよ」との情報も。
ここで私の心は決まりました。

値段が多少高くても綺麗なクロールを泳げる方が良いなと思い我が家はイトマンスイミングスクールに通わせる事にしました。

コスパ最強の幼児教材?Z会幼児コースは節約ママにおすすめ

イトマンスイミングスクールに通わせて良かったこと、悪かったこと

上手に泳げるようになるのがイトマンスイミングスクールのメリット

イトマンスイミングスクールに通わせて良かったことは何といっても上手に泳げるようになったことです。バタ足の仕方からクロールまでとても綺麗なフォームで泳ぐことが出来るようになりました。
バタ足なんてそんなに違わないんじゃないの?と思うかもしれませんが全然違います。これだけでもイトマンスイミングスクールに通わせて良かったなと思えるレベルでした。

イトマンスイミングスクールのデメリットは曜日や時間の変更がしにくいこと

イトマンスイミングスクールのデメリットは、習っている子が多すぎて他の曜日や時間の変更が中々出来ないことです。兄弟がいるとそれに合わせて時間など変更をしたいのですが、基本的にいっぱいでダメだと言われてしまうことが多く、変更できずに困ってしまうことがあります。
ですので教室に入れる時は今の生活の時間だけでなく、将来小学校に入ってからもこの時間にこれるかまで考慮して決めると良いと思います。

ただし、比較的すいている水泳教室でしたら今の都合の良い時間で進め、難しくなった時点で変更をすれば大丈夫でしょう。

お子さんの習い事選びに迷っているママへ

今は色々な種類の子供の習い事がありますよね。
どれをやらせるか、いくつやらせるかなど悩むことも多いと思います。
もちろん最初に候補を選ぶのは私たち親ですが、最後に決めさせてあげるのは子供にしてあげるとやる気も持続しますよ。

我が家はスイミングに通わせたことによって前よりも体力がつき、風邪をひかなくなりました。
今はスケジュールの都合でやめてしまいましたが、少し泳ぐと習っていたころの様に泳ぐことができます。
毎週の送迎は大変でしたが、イトマンスイミングスクールに通わせて良かったな、と思っています。

我が家の体験談が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

ライター えりー
女の子二人の子供をもつママです。



SNSでもご購読できます。