【英語で体操】MY GYM(マイジム)に通わせた感想【0歳から】

お子様が成長するにつれ、そろそろ何か習わせようかな?と気になってきますよね。

音楽教室に、スイミング、英語レッスンなど。

何よりも体を動かすことが大好きな娘と通い親子共々楽しめた、子供のためのフィットネスクラブ、『MY GYM』(マイジム)をご紹介したいと思います。

Z会幼児コースが入学準備に適している理由を解説!

活発な我が子にMY GYMはぴったりの習い事

MY GYMに入会したのは娘が2歳の時でした。

娘は本当に体を動かすことや走ることが大好きな活発な子供だったのですが、下の子が生まれたばかりで、思うように外に連れ出してあげることもできず私も娘も悶々とした毎日を送っていました。

そんな時に、英語のみの環境で楽しく遊んだりジムナスティックができるMY GYMを知り体験レッスンを一度受けたところ、娘は大興奮。

出典:写真AC

誰でも見学できるとってもオープンな雰囲気で、スタッフ、インストラクターの方々がみんな笑顔で明るく、子供とフレンドリーに接している環境がとても好印象でした。

子供向けオンライン英会話ハナソキッズのリアル口コミ!5歳次男が体験

MY GYMと、他の体操教室との違い

MY GYMに出会うまでは、しばらく2歳児向けの体操教室を探していたのですが、2歳児となると内容は体操と言うよりも、ピョンピョン飛び跳ねたり、マットの上で転がってみたり…と、単純動作が多め。

活発な娘には物足りない内容で泣く泣く諦めていました。

MY GYMはそんな娘が思う存分楽しめ、尚且つ『体操』の要素を兼ね備えている幼児教室でした。

メインのインストラクターとは別に2,3名のスタッフがいて、レッスンがスムーズに進行できるようにサポートします。

一時間のレッスンは子供が飽きる暇もないほど、次から次へとアクティビティが続き、平均台や、ブランコ、吊り輪、ボルダリング、ボールプールなどなど大満足の内容です。

MY GYMのメリットは英語も身につくこと

MY GYMの一番の特徴とも言えるのが、国際色豊かなインストラクター達によるすべて英語でのレッスンです。

日本語なまりの英語ではなく、ネイティブスピーカーによる英語なので体操教室に通いながら英語も身につく点が、一番のプラスポイントでした。

初めのうちは馴染みのない英語でも、毎回お決まりの英語の歌で体操してるうちに自然と耳に残るようです。

出典:写真AC

MY GYMのデメリットは遠くて割高なこと

マイナスポイントは一般的な体操教室に比べレッスン代が若干高い点と、教室が東京都と神奈川県のそれぞれ数店舗ずつのみなので、住んでいる場所によってはアクセスが大変になります。

我が家からの最寄はみなとみらい校でしたが、首都高などを乗り継ぎクイーンズイーストの駐車場に停めていたので、交通にかかる経費もかさみました。

・子ども向けロボットプログラミング無料体験に行ってきました!

MY GYMに興味をお持ちの方へのアドバイス

0歳児からでもパパやママと一緒に参加できる幼児教室です。

娘が2歳の時から通い始めましたが、最初は「集団行動も経験したことないし、マイペースな我が子でも迷惑をかけずにやっていけるだろうか」と不安だらけでしたが、蓋を開けてみればそんな心配も無駄なものでした。

毎回異なるカリキュラムや、分単位で目まぐるしく変わるアクティビティに、子供の目はいつも好奇心と興奮でキラキラしていました。

出典:写真AC

私は0歳児の下の子を抱っこひもに入れての参加でしたが、基本的に見守っているだけなので負担にもならず親子共々楽しめましたので、もし同じような境遇な方がいらしてもそれほど心配はいらないと思います。

運動だけではなく英語の能力も身につくMY GYMで、まずは体験レッスンから始めてみるのをお勧めします。

ライター あおば

2児のママ。活発で元気100%の子供と「楽しい育児」を心がけています。



SNSでもご購読できます。